fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ブログ移転のお知らせ

医院のHPのリニューアルに伴い、ブログも移転することになりました。

新しいurlは
http://yoshiokahifuka-ikoma.jp/blog
です。


スポンサーサイト



テーマ : ブログ
ジャンル : ブログ

ふく流らーめん 轍 総本家@寺田町

先日寺田町駅前にある「ふく流らーめん 轍 総本家」に行きました。

fukuryu201611-01.jpg
ふく流-SANMA すだちエスプーマ¥800
11月の限定です。
「鶏×秋刀魚節」と言うことで普段のふく流ラーメンよりもサンマが入った分、複雑で深みがあるように感じました。

エスプーマも柚子ではなく今回はすだちと言うことで感じが変わって良かったです。。

fukuryu201611-02.jpg
からあげセット¥150
からあげ+ご飯でこの値段というのは他にはないお得さだと思います。唐揚げもジューシーでおいしいですし、ついつい注文してしまいます。

ふく流らーめん 轍 総本家
06-6776-7875
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6
営業時間
平日、祝日
11:30~15:30(L.O.15:00)
18:00~23:3.230(L.O.23:00)
土曜日、日曜日
11:30~23:30(L.O.23:00)
月末最終日 
11:30~15:30(L.O.15:00)



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

高山サイエンスタウンフェスティバル2016

今日は「いこま博2016」と言うことで生駒の北のほうの色々な会場でイベントが行われていました。

その中で高山地区の高山サイエンスプラザや奈良先端科学技術大学院大学で開催された「高山サイエンスタウンフェスティバル2016」に行ってきました。

takayamafestival201611-01.jpg
奈良先端科学技術大学院大学入り口。名前は聞いていましたが行ったのは初めてでした。

10-15時の予定のイベントにのんびり行ってついたのが13時過ぎ。体験プログラムは整理券終了や長時間の行列で断念。

ジェットコースターの大画面動画と振動する椅子で仮想体験するブースを眺めたのが面白かったです。

学生食堂でランチしました。なんか懐かしい感じでした。

takayamafestival201611-02.jpg
ラーメン¥300
息子二人がそれぞれラーメンを注文しました。¥300はさすが学生食堂価格ですね。

スタンプラリーをしたり、高山サイエンスプラザの会場でミニアーバンライナーに乗ったり、たまたま長男の友達に出会って子ども達が走り回ったりでなかなか楽しかったです。

当日奈良先端科学技術大学院大学でもらったパンフレットにはいろんな展示が載ってあり、今回は全然行けませんでしたが朝早くから行けば結構楽しめそうだなと思いました。



テーマ : イベント
ジャンル : 地域情報

「湖底の城 呉越春秋7巻@宮城谷昌光」を読みました

宮城谷昌光さんの「呉越春秋 湖底の城 第七巻」の7巻を読みました。

本巻の主役はこれまでの伍子胥ではなく、越の范蠡です。越王勾践を補佐した軍師ですね。

越が勾践に代替わりした隙を狙って呉王闔閭が攻めてきますが奇策で撃退、その時の負傷が元で闔閭が亡くなってしまいます。

この次の巻が臥薪嘗胆になりそうです。



テーマ : 歴史小説
ジャンル : 小説・文学

三谷製麺所@鶴橋

麺を買って家で食べるべく鶴橋の「三谷製麺所」に行きました。

mitani201611-01.jpg
つけめん¥600
酸味に黒胡椒、一味の辛さがきいた醤油のつけだれにつややかな中太麺がからんで、いつ食べても自分好みのつけ麺でした。

三谷製麺所
06-6975-5557
大阪府大阪市東成区玉津3-1-6
営業時間
11:00~15:00
麺の販売時間
10:00~17:00
定休日 不定休




テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。