ぐるナビギフトカード@餃子の王将
新年最初のB級グルメ、と言うことで初心に帰って?京橋の「餃子の王将」に行きました。
サービスランチ¥680 塩挽肉ラーメン、炒飯、コロッケ
がしかし、ただ単に王将に行ったことを書きたかったのではありません。王将で使える金券のことを書こうと思います。これまで王将ではたまにポストに入ったり新聞に載っているクーポン券を使ったことはありましたが、常時使える金券があるとは知りませんでした。
それが先日梅田か難波を歩いている時に、とある金券ショップで「王将で使える」と但し書きのあるぐるナビの商品券らしき物があり調べてみたところなんと「ぐるナビギフトカード」と言うのがあり、王将で使用可能と知りました。
京橋駅近くの金券ショップにも売ってあり、額面¥500のものが¥475で売っていたので早速今回使いました。王将にはこれまで何度来たか数え切れないほどですが、こんな金券の存在を不覚にも知りませんでした。
注意事項は2つ、
1.おつりが出ない
ので額面以上の食事で使うこと。
2.有効期限がある。珍しい金券ですね。
まあ両方ともあまり問題にはならないと思うのでこれから積極的に利用していきたいと思います。


サービスランチ¥680 塩挽肉ラーメン、炒飯、コロッケ
がしかし、ただ単に王将に行ったことを書きたかったのではありません。王将で使える金券のことを書こうと思います。これまで王将ではたまにポストに入ったり新聞に載っているクーポン券を使ったことはありましたが、常時使える金券があるとは知りませんでした。
それが先日梅田か難波を歩いている時に、とある金券ショップで「王将で使える」と但し書きのあるぐるナビの商品券らしき物があり調べてみたところなんと「ぐるナビギフトカード」と言うのがあり、王将で使用可能と知りました。

京橋駅近くの金券ショップにも売ってあり、額面¥500のものが¥475で売っていたので早速今回使いました。王将にはこれまで何度来たか数え切れないほどですが、こんな金券の存在を不覚にも知りませんでした。
注意事項は2つ、
1.おつりが出ない
ので額面以上の食事で使うこと。
2.有効期限がある。珍しい金券ですね。
まあ両方ともあまり問題にはならないと思うのでこれから積極的に利用していきたいと思います。
スポンサーサイト
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報
ジャンル : ライフ