fc2ブログ

梁亜楼 (リャンアロウ)@難波

しまかぜを見た日難波の「梁亜楼 (リャンアロウ)」と言うシンガポール料理のお店に行きました。

ryannarou201303-01.jpg
場所は高島屋の東の無印良品のちょっと南の筋を東に入ったビルの2階にあります。マーライオンがお出迎え。

ryannarou201303-02.jpg
海南チキンライスセット¥1080
最初からこれと決めていたメニューを注文しました。ゆでた鶏と鶏のスープ・スパイスで炊き込んだチキンライスがメインでその他色々ついています。シンガポールの国民的名物食らしいですがまずこのチキンライスが秀逸です。確かに東南アジアのスパイスらしい風味がきいた鶏のスープの炊き込みご飯で日本ではない味です。おかわりしてしまいました。

ゆで鶏やスープ、春巻き、サラダなどのおかずも品数多く味もおいしく良いランチでした。

シンガポール料理 梁亜楼 (リャンアロウ)
06-6631-7979
大阪府大阪市中央区難波千日前13-6 大一ビル 2F
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:30(L.O.22:30)
定休日 月曜日



スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カトマンドゥ 京橋1号店@京橋

kathmandudui1.jpg

お昼に京阪京橋駅の南側エリアにある「カトマンドゥ 京橋1号店」と言うネパール料理のお店に行きました。

kathmandudui2.jpg 
ビジネスランチ¥700 サラダ、スープ、日替わりカリー、ライスorナン
ランチ色々種類がありましたが、平日限定でお得そうなビジネスランチにしました。日替わりカリーは「オクラとカリフラワー」と言う珍しい組み合わせでした。

さて、まず運ばれてきてナンの大きさにびっくり。これでハーフサイズらしいですが、40cmくらいあるでしょうか、お皿から完全にはみ出しています。ランチの種類によっては¥30アップでフルサイズのナンを選べるそうですがフルサイズだといったいどれくらいの大きさになるのかちょっと怖いくらいです。

ですがこのナン、もちもちしていてそれでいてカリーをつけて食べるとおいしくて、そしてなぜか胃にもたれません。食べる前はこれだけ食べられるか、とか飽きないかなあとか心配していましたが、それほど苦しくなく食べ切
ることができました。不思議です。

カリーはそんなに辛くなくて普通においしくいただけました。

ちなみに¥30アップでフルサイズのナンにして食べ切れた場合は¥30引きになる、つまりハーフサイズのナンにした場合と値段が変わらなくなります。チャレンジメニュー的な扱いなんでしょうか。

また¥100アップでナンとライスが食べ放題になります・・・ハーフサイズ1枚で自分は満足ですが。大食いに自信がある方におすすめですね。

カトマンドゥ 京橋1号店
06-6358-1711
大阪府大阪市都島区片町2丁目11-18
営業時間 11:00~15:00 17:00-23:00
定休日 無休
HP:http://kathmandu.my.coocan.jp/kyobashi.htm


テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

スマイルキッチン(Smilekitchen)@寝屋川市

京阪本線寝屋川市駅前のビルの中にある「スマイルキッチン(Smilekitchen)」と言うカレー屋に行きました。

Smilekitchen1.jpg
同じビルの外の道路に面している吉野家に入ったことがありますが、ビルの中に入ったのは初めてでした。他にもいくつか飲食店がありました。

Smilekitchen2.jpg 
日替わりカレー¥682
メニューは色々ありましたが、日替わりカレーを注文。普通のカレーで日替わりで2種類トッピングが追加されるようでこの日はチーズと半トロ卵でした。大盛り無料だったのでご飯大盛りで、辛さを1-5(+さらにそれ以上のもありました)から選べたのでおすすめとのことで2辛にしました。

お皿は写真で見るよりずっと横長の楕円形で「ながっ」と思いました。そしてご飯が意外と少なく見えました。

味ですがカレーは専門外ですが、いろいろ煮込んである感じで深い味がして結構おいしかったです。辛さも2辛はそこそこ辛かったですが良いくらいに感じました。

他にも色々メニューがあったり、カレー以外に唐揚げ定食もあったりとなかなか面白そうなお店で、また行きたいなと思いました。

スマイルキッチン (Smilekitchen)
072-812-3314
大阪府寝屋川市早子町23-2 アドバンス寝屋川2号館内1F
営業時間
11:00~15:00
18:00~23:00
ラストオーダー22:30
定休日 毎週日曜、第二月曜日


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

洋食 ふじい@奈良

yoshokufuji1.jpg

先日奈良に行く用事があり、「洋食 ふじい」と言うお店でランチをしてきました。

yoshokufuji2.jpg
「ヤマトポークのローストーオレンジ風味ー」¥850

本日のおすすめランチの中から「ヤマトポークのローストーオレンジ風味ー」を注文。ライス、サラダ、スープが付いていました。お皿1面にヤマトポークのローストが乗っており、なかなかおいしそうな見た目。ちょっと脂身が多いかなと感じましたがおいしかったです。

yoshokufuji3.jpg
そして久しぶりに「奈良ごはんと手みやげ」を持っていってデザートのアイスをつけてもらいました。もう2011年になったので今年で期限が切れてしまうクーポンも多そうですね。

concept1.jpg
concept2.jpg
ちなみに途中で懐かしの「CONCEPT」を見つけました。以前医院の近くにあった時には休日にランチに行ったり記念日にディナーに行ったりと味、雰囲気ともに非常にお気に入りだったのが移転してしまって残念でした。おやすみでしたがちょっと嬉しくて写真を撮ってしまいました。

洋食 ふじい
TEL 0742-24-4566
奈良県奈良市杉ヶ町12-4 第2西田ビル1F
営業時間
[日~火]
11:30~14:00
18:00~21:00
[木~土]
11:30~14:00
18:00~22:00
定休日 水曜日
http://foodpia.geocities.jp/yoshoku_fujii/

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

Falafel Garden(ファラフェルガーデン)@奈良東向商店街

ランチからそんなに間がなかったですが、夜に音舞台があると言うことで早めに食べようと言うことで同じ東向商店街の「Falafel Garden(ファラフェルガーデン)」と言うお店に入りました。

お店の名前のファラフェルとは中東の料理で、ひよこ豆や空豆をつかった揚げ団子らしいです。このお店ではイスラエル式らしくひよこ豆の揚げ団子をつかったサンドイッチみたいなものでした。

Falafel1.jpg
ファラフェルM¥680
写真に撮るとドレッシングが目立ってしまいますが、揚げ団子が結構入っていて野菜たっぷりとヘルシーでした。
せんと君ストラップがアクセント!?

Falafel2.jpg
チキンカバブM¥780
スパイシーチキンとオリジナルソースのピタサンド。チキンだけあって男性にはこちらの方がしっかりしていておいしく感じました。

このお店でも「奈良ごはんと手みやげ」でドリンクサービスしてもらえました。それぞれアイスコーヒーとアイスレモンティーを注文。もうすでに本代の元は取れてしまえました。

Falafel Garden(ファラフェルガーデン)
0742-24-2722
住所 奈良県奈良市東向南町13-2
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 無休

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク