fc2ブログ

洋食堂タカラヤ@寝屋川

takaraya1.jpg
寝屋川の「洋食堂タカラヤ」に行きました。

takaraya201206.jpg 
日替わり定食¥600(ミンチカツ 海老フライ ライス 味噌汁 サラダ)

日替わり定食がお得で他のお客さんもだいたい注文している気がします。ミンチカツのソースが好きなタイプなのもいいですし、海老フライのタルタルソースもいいですね。

最近洋食づいている気がしますが、洋食のソースと言うのはなんともいいもんですね。

洋食堂タカラヤ
大阪府寝屋川市早子町9-12
営業時間 11:00-14:00
定休日 土日祝
洋食堂タカラヤ公式ホームページ http://takaraya.ps.land.to/

テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

キッチン むらうち@玉造

玉造にある「キッチン むらうち」と言う洋食店に行きました。うどんやラーメンを食べに良く通るところですが、意外と気づいてませんでした。

murauchi1.jpg
ついた時間がちょうどランチのラストオーダー時刻直前だったので、あとから店の外観を撮りました。入る前は本日のサービスランチの張り紙がしてありました。

サービスランチ¥750
カップスープ、サラダ、本日の肉・魚料理、ライスorパンのセットです。この日の張り紙ではポークカツポン酢ソースと書いてありました。

murauchi2.jpg
まずスープが先に運ばれます。緑色のポタージュスープ、ほうれん草?でしょうか。

murauchi3.jpg
そしてメインやライスが運ばれてきました。漬物が付いていたり、付け合せになすびの煮浸しがついていたり、和風なところもありますね。

ポークカツはおろしポン酢がさっぱり、肉厚で食べ応えも十分でした。そして魚料理はえびが1匹のっていましたが、これがかなり好みの味でした。ソテーしてあるのでしょうか、やや濃い目の味つけでもっとほしいと思ってしまいました。

おまかせランチ¥1000と言う12種類の料理から2種類選べるランチものもありました。12種類の内容は肉、魚半々で、特に魚系のホタテ、ひらめ、海老のそれぞれバター焼き、フライと言うのにひかれてしまいました。

玉造はいろんなジャンルのお店が駅近にあって良いですね。

キッチンむらうち
06-6971-7088
大阪府大阪市東成区東小橋1-1-8 大西ビル 1F
営業時間
[月・水~土]11:30~14:30 17:00~21:30
[日・祝]12:00~14:30 17:00~21:30
定休日火曜日


テーマ : 今日のランチ!
ジャンル : グルメ

レストランかめや@京橋

京都に行ってから洋食熱が高まって京橋の新京橋商店街にある「レストランかめや」に行ってきました。

kameya201206.jpg 
日替わり定食¥750 ミンチカツ+ひとくちカツ
この日は肉系のセットでした。熱々でおいしいですねえ。ソースもなんか好きです。

テイクアウトも人気みたいで、前回も今回も近所の人かがテイクアウトしていました。

レストランかめや
06-6921-7324
大阪府大阪市都島区東野田町5丁目7-4
営業時間 11:00~20:00(L.O.)
定休日 水曜日


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

グリル宝@国際会館駅

学会には土日と参加したわけですが、日曜はせっかくなので別の店で食事をして帰りました。

takara1.jpg
同志社中・高向かいにある「グリル宝」と言うこれまた洋食店に行きました。1階は別の店で2階がこの店になります。ほの暗く落ち着いた店内でした。

takara2.jpg 
Today's Special B¥850(ハンバーグステーキとクリームコロッケ)

色々メニューがあり今日も迷った末に日替わりメニューであろうToday's Special Bを注文しました。ちなみにAもありました。

ハンバーグステーキはなかなかのボリューム。肉の味がダイレクトに伝わり良いですね。クリームコロッケも中がトロトロでした。この他¥500台のお得なメニューがあったりしました。同志社すぐ目の前なのできっと平日は学生さんで混むんだと思います。

昼夜通し営業っていうのも便利で良いですね。

グリル宝
075-722-7461
京都府京都市左京区岩倉大鷺町525
営業時間 10:30~20:00


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

グリルじゅんさい@国際会館駅

学会後にせっかく遠くまで来たのだからと「グリルじゅんさい」という老舗の洋食店に行きました。

junsai1.jpg

今まで国際会館外で食事をするという発想がなかったのが不思議ですが、調べてみると行きたいお店がいくつか見つかりました。このお店は名前を雑誌か何かで聞いたことがあった気がするので選択しました。

人気なようで結構店内はお客さんが多かったです。

junsai2.jpg 
選べるフライ定食¥1450エビフライ(3尾)タルタルソース+チキンチーズ詰めフライのバジルトマトソース

ハンバーグやビーフシチュー系と迷ったのですが選べるフライ定食に。さらにフライも種類が多く、HPにおすすめと書いてあるクリームコロッケやタルタルソースのサーモンフライにも気をひかれながら、この2つの組み合わせに。

エビフライは衣サクサクでタルタルソースは玉子細かいサラサラ系。結構かかっていて嬉しいです。タルタルソース好きなため評価がそれだけで高くなってしまいます。

チキンカツは切ると中からチーズがあふれて来ます。これまたとろけるチーズ好きには嬉しい演出。トマトソースも良しです。

そしてサラダのボリュームにビックリ!ボウルを逆さまにしたような山盛り。ただドレッシングが美味しいためか、一気に食べられてしまいました。うーん、なかなか良いお店でまた行きたくなってしまいました。仕事で国際会館に行った際にはおすすめのお店だと思います。

グリルじゅんさい
075-721-1035
京都府京都市左京区岩倉南大鷺町22
営業時間 11:30~14:30(LO14:00) 17:00~22:00(LO21:10)
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)
HP:http://kyoto-junsai.com/index.html


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク