fc2ブログ

ヴァンガード@京橋

京阪京橋駅西口すぐの「ヴァンガード」と言うお店に行きました。

VANGUARD201302-01.jpg
店外にランチメニューが出ていて、「トルコライス」と書いてありそれが気になりました。名前は聞いたことがあったものの食べたことはなかったのです。

中に入ったすぐのカウンターで注文してから着席して、できあがると席まで持ってきてくれます。雰囲気はなんとなくPUBみたいな感じでした。

VANGUARD201302-02.jpg
トルコライス¥650
チキンライスに卵焼きがのったオムライスにトンカツがトッピングされています。サラダ、ドリンク付きです。喫茶店ぽいメニューにトンカツ付きとなかなかB級感があって良かったです。

ヴァンガード 京橋 (VANGUARD)
06-6356-5844
大阪府大阪市都島区東野田町2-3-28
営業時間
[平日] 7:00 ~翌2:00(フードLO1:00,ドリンクLO1:30)
[日祝] 7:00 ~24:00(フードLO23:00,ドリンクLO23:30)


ぶあいそう@鶴橋

鶴橋の「ぶあいそう」に行ってきました。

buaisou201301-01.jpg
まぐろ山かけ丼¥550
初めてまぐろの丼を食べました。いつものごとくご飯大盛りです。

ちょっとまぐろが少なくて寂しいのは仕方ないのでしょうか。上半分はのりしかのっていません。とりあえずとろろを全体にのばして食べました。

肉を食べた方が良いお店なんだと思いました。

ぶあいそう
06-6974-9177
大阪府大阪市東成区東小橋3-12-16
営業時間 11:00~翌1:00(L.O 0:30)
定休日 年中無休


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

炉端焼どんぐり@京橋

donguri201301-01.jpg
京阪京橋駅西口を出たところにある「炉端焼どんぐり」に行きました。居酒屋がランチもしているようです。

donguri201301-02.jpg 
日替わり定食¥550+¥100
日替わり定食はメインが1つ決まっているものの、他の種類からも自分の好きな物を選べますしかもプラス¥100で好きなおかずを追加できます。追加可能なおかずも20種類くらいとやたら多いです。

今回はメインをチキンカツにして、さらにさわらを追加しました。チキンカツはチョット薄かったですが、さわらは大根おろしがついていて良かったです。

炉端焼どんぐり
06-6357-9537
大阪府大阪市都島区東野田町2-2-18
営業時間 11:00~14:00 16:00~23:00
定休日 無休


テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

焼肉丼 どんどん@寝屋川市

yakinikudondon2-01.jpg
寝屋川市駅西側の大利商店街の中にある「焼肉丼 どんどん」と言う焼肉丼のお店に行きました。

yakinikudondon2-02.jpg 
カルビ丼(並)650円
メニューには他に豚ロース丼や特選ハラミ丼なんかもありましたがオーソドックスにカルビ丼を注文しました。ランチタイムにはスープとキムチがついていました。

ぱっと見焼肉が結構乗っていてうまそうです。自家製の秘伝のタレだそうですが、甘辛くてなるほどうまいです。肉自体には少し唐辛子がふってありピリ辛で食欲増進です。

キムチも程よい辛さで肉とご飯とあわせて食べるといい具合です。

全体にバランスの取れた焼肉丼だなあと思いました。個人的には刻みねぎを併せて食べたい気分になりました。

焼肉丼 どんどん
072-838-3333
大阪府寝屋川市東大利町14-29
営業時間
11:30~14:30(ランチタイム)
17:00~21:00(ラストオーダー20:30)


テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ

なぎさ@寝屋川市

寝屋川市の「なぎさ」と言うお好み焼き屋に行きました。これまで何回か行ったことがある「TAKARAYA」からちょっと東に行ったところにあります。

nagisa1.jpg
住宅街の中にあって歴史を感じる店構えです。

nagisa2.jpg 
豚玉大¥420
値段設定がきっと何十年も据え置きなんだろうなと言う昭和な価格です。お好み焼きは小と大がありますが、ちなみに豚玉小だと¥400。なんとわずか¥20アップで大になると言う驚き価格。

モダン焼きは大になると¥70-80アップですが、一番高いミックスモダン焼大でも¥700です。結構お好み焼き屋ってミックスとかにすると¥1000こえたりしてちょっと高いなあと思ってあまり普段入らなかったりするのでこの価格設定は良いですね。

さらに焼きそばは小¥370、大¥440、三ツ玉¥520。メニューにはこれ以上のっていませんが何玉でも可能だそうです。大食いの人にも対応ですね。

さて、お好み焼きは焼いてくれてテーブルかカウンターの鉄板で食べる方式です。結構分厚いお好み焼きですが、硬さとふわふわ感がいい塩梅で熱々でオーソドックスにおいしいです。大サイズでちょうどいいくらいの大きさでした。きっとモダン焼きの大になると大分ボリュームがアップするんだろうなと思います。

近所の人たちに愛されているお店と言う雰囲気でなかなかいいなあと思いました。

なぎさ
072-822-8028
大阪府寝屋川市日之出町2-18
営業時間 11:00~20:00
定休日 水曜


プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク