fc2ブログ

つけ麺TETSU@京都拉麺小路

この前の2月7日の日曜日に京都に行く機会があったので京都駅ビルの拉麺小路にある「つけ麺TETSU」と言うラーメン屋に行きました。拉麺小路は伊勢丹などの入っている京都駅ビルの10階にあります。全国各地のラーメン屋が入っているというのが売りで、たまに店の入れ替わりが起こります。

その中でつけ麺TETSUに行ったわけですが、このお店は東京のつけ麺屋です。去年出店して普通のつけ麺を食べたことがありましたが今回は期間限定と書いてあった「担々熱もり」を食べました。つけ麺を担々麺風にしたものです。tetsutantan.jpg

普通のつけ麺も今関東ではやっている濃厚豚骨魚介系でかなりおいしかったのですが、それをベースに辛みをつけてミンチ肉が入ったりでなかなか行けました。

普通つけ麺は麺を冷やしてそのまま器に盛って提供され、あつもりを選ぶと麺を冷やして締めたあと再度お湯で温めて麺だけを盛られてくるのですが、TETSUの特徴としてあつもりにすると麺があたたかいだしに入って提供されます。麺がだまにならずしかも熱いままで良い発想だと思います。

そしてつけだれが冷めてくると「焼石」と言って熱した石を持ってきてくれてつけだれに入れて温めなおすことができます。パフォーマンスもかねているのかも知れませんが、実用的でおもしろいです。
tetsuyakiishi.jpg

ケータイ画像なのでちょっといまいちですが、写真も載せてみました。京都駅に行く機会がありましたら是非訪問して欲しいお店です。

お店情報
つけめんTETSU
住所:京都市下京区東塩小路町901京都駅ビル10階「京都拉麺小路」内
営業時間:11:00~22:00 無休
電話番号:075-361-4401(駅ビルインフォメーション)





スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク