fc2ブログ

三国志3巻@宮城谷昌光を読みました

三国志3巻を読みました。董卓の台頭と専横、そして董卓打倒の戦いの始まりが書かれています。



三国志と言えば正史ではなく、劉備を正義の主役三国志演義を元にした内容が一般的に知られている物語だと思います。しかし私はどうもこの劉備があまり好きになれず、魏の曹操が好きでした。光栄のゲーム三国志シリーズに影響を受けた世代だと思いますが、ゲームでも曹操を選ぶことが多く、諸葛亮よりも司馬懿が、武将も関羽や張飛よりも許チョ(しめすへんに者)や典韋の方が好きだったりします。

あとがきに著者の考えが書かれてありましたが、正史をもとにしているため曹操が主人公であることが書かれており共感してしまいました。その他呂布は勤皇主義者、劉備は儒者ではなく道教的な人物、などなどおもしろい視点だなあと思いました。

それにしても袁紹、袁術はいまいち感が漂いだしています。
スポンサーサイト



テーマ : 最近読んだ本
ジャンル : 本・雑誌

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク