fc2ブログ

極楽うどん TKU@玉造

今日は寝屋川の帰りに環状線を玉造で途中下車して「極楽うどん TKU@」と言ううどん屋さんに行きました。おもしろい名前の店ですが去年開店したお店で、並びに「東成きんせい」と言う名の知れたラーメン屋さんがありそこに行く時に見つけました。去年関西Walkerに載っていておいしそうだったので入った記憶があります。初めて食べた時にはちょっと感動しました。

少し前讃岐うどんブームがあり、関西にも讃岐うどん屋さんが増えてきました。うどんも好きで香川にうどんツアーに行ったこともあります。関西のお店にも行っていますが、冷たいぶっかけうどんや生醤油うどんなどの冷たいうどんが麺のこしが分かるためか人気なように思います。このお店でも冷たいうどんがメインでその他温かいかけうどんや、その他カレーうどん、変わり種としてデミグラスうどん、チキンシチューうどんなどのメニューなんかもあります。

今日は3回目の訪問でしたが、注文したのは鶏玉ぶっかけのあったかいのです。冷たいのは食べたことがあったので、温かいのも一度食べてみようと。

gokuraku.jpg
鶏玉ぶっかけ¥790

これが写真ですが、まずうどんの上に鶏天(鶏の天ぷら)がのっています。左上のだしをかけて食べます。それに左下の温泉玉子もついています。うどんはこしがあり、温泉玉子を途中でうどんに混ぜて食べると釜玉うどん風になり、さらにここの鶏天は柔らかくジューシーでかなり好きな味です。

他にも色々メニューがあるのですが、うどんの種類はぶっかけや生醤油など色々ためしてみてもついつい鶏玉を頼んでしまいます。こればっかりは昔から唐揚げ好きなので仕方ないですね。


「極楽うどん TKU@玉造」
大阪市東成区東小橋1-1-4
11:30~14:30 17:30~22:00 日祝11:30~15:30
月休
06-6981-1333
http://takatakakyo.blog96.fc2.com/

スポンサーサイト



テーマ : うどん
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク