fc2ブログ

株主優待券@吉野家

今日は昼食にJR京橋駅構内の吉野家で豚丼(並)を食べました。

butadon.jpg
豚丼(並)¥330

さて、餃子の王将は自信を持って好きだと言えますが、吉野家はそこまで好きと言うわけではないです。ただJR京橋駅構内と言う便利な場所にあるので、ぱっと食べたい時に行きます。

メニューについて特に言うことはないので、吉野家でお得に食べる方法を書いてみます。まずは株主優待券を利用する、です。吉野家では株主に株主優待券として¥300券の10枚綴りが送られてきます。これを金券ショップやYahooオークションでゲットするわけです。ちなみに今回初めてYahooオークションでゲットしましたが、送料含めて¥266/枚で購入しました。¥34お得です。ちなみに株主優待券ではお釣りは出ません。

豚丼(並)は¥330します。株主優待券を1枚使ってもまだ¥30足りません。これをどうしましょう、株主優待券ではお釣りが出ないので2枚目は使えません。現金で払うと答えてしまいそうです。それは普通の方法で、そこを現金ではなく「ジェフグルメカード」で払います。ジェフグルメカードは1枚¥500の額面で吉野家、モスバーガー、ケンタッキーなどの外食チェーンで使用できます。お釣りも出ます。これをまた金券ショップで購入します。たとえば¥470で買えれば¥30お得です。もしくは、私の場合はクレジットカードのポイントで交換したりしています。

このようにすると株主優待券¥300を1枚、ジェフグルメカード¥500を1枚併用することによって¥34+30=¥64お得になります。¥330の豚丼が実質¥266で食べれてしまいます。

うーん、我ながら細かい人間と思われてしまいそうで困ってしまいますが、「頭を使って得することなら労を惜しまない」という性格なのでよしとしましょう。
スポンサーサイト



テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク