割烹 家たか@和歌山県田辺市
週末妻の実家の家族と和歌山の白浜に行ってきました。白浜で宿泊しましたが、夕食は田辺市の紀伊田辺駅の近くにある「家たか」と言う割烹に行きました。

細い路地にひっそりとあるお店ですが感動するくらいおいしかったです。

家たか団子とか言う名前だったと思いますが、魚のすり身などを団子にした物で熱々でおいしかったです。

てっさと湯引き。ふぐ懐石などもあると言うことでふぐも名物なようですが、こりこりと歯ごたえがありふぐはやはりおいしいなあと思いました。

トコブシを衣を付けて焼いた物。トコブシとは一見小さい鮑のような貝ですが、調べてみると鮑と同じ系統の貝みたいです。鮑同様歯ごたえがあっておいしい貝でした。

伊勢エビをたいてあります。結構大きかったです。えびみそも入っていて身もプリプリしていておいしかったです。

待ってましたのクエ鍋です。クエと言えば言わずとしれた高級魚。魚介系で高い鍋と来ればかに、フグ、アンコウなどなど色々ありますが、和歌山のクエも有名ですね。しかしかにやフグと比べてこちらの方では食べれる店もあまり見ないですし、スーパーなどでも売っていないですしあまりなじみがない魚ではないでしょうか。
まず写真を見てもらえば分かると思うのですが、身が薄ピンクに透き通っていて非常にきれいです。新鮮でない物は白くなってくるらしいですが、新鮮なればこその色ですね。そしてこれを鍋にするわけですが、脂がのっていて旨味が濃厚、トロトロでした。コラーゲンもたっぷり。おいしくてびっくりしました。正直ふぐよりおいしいと思ってしまいました。うーん、これは凄い。

締めの雑炊を待っている間に先ほどの伊勢エビをだしに使った味噌汁です。伊勢エビ味でおいしかったです。

そして雑炊。クエのだしがたっぷり出ていて、おいしかったです。この時点で結構おなか一杯でしたが、3杯おかわりしてしまいました。
このあとメロンがデザートにでてきました。
どれもこれもおいしかったですが、クエ鍋には感動しました。人は何のために生きるのかと言えばそれは感動を追い求めてだと思います。映画を見るのも本を読むのも音楽を聴くのも、そして子育てするのも。素晴らしいものにであった時は感動し、感動を得るために色々な行動をするのだと思います。
とえらそうに書きましたが、おいしいものを食べるのも「おいしい」「おなかいっぱい」という満足感を得るためというのももちろんありますが、その最上級が自分にとっては「感動」だと思います。またその感動というのは初めての時が最大で、繰り返していく時にどうしても薄れていくことが多いように思います。そう言うわけでおいしいクエを食べれて幸せでした。日本は全国各地においしい食材があっておいしいお店があってホントに良い国だと思いました。
ムダに感想が長くなってしまいましたが、最後の一枚です。

掘り炬燵の部屋だったのですが、うちの息子をその下に入れてみました。脱出できるかなと頑張った末に這い上がってきました。たくましく育ってほしいものです。
割烹 家たか
TEL 0739-24-7639
住所 和歌山県田辺市湊992-3
営業時間 18:00 ~
定休日 木曜日

細い路地にひっそりとあるお店ですが感動するくらいおいしかったです。

家たか団子とか言う名前だったと思いますが、魚のすり身などを団子にした物で熱々でおいしかったです。

てっさと湯引き。ふぐ懐石などもあると言うことでふぐも名物なようですが、こりこりと歯ごたえがありふぐはやはりおいしいなあと思いました。

トコブシを衣を付けて焼いた物。トコブシとは一見小さい鮑のような貝ですが、調べてみると鮑と同じ系統の貝みたいです。鮑同様歯ごたえがあっておいしい貝でした。

伊勢エビをたいてあります。結構大きかったです。えびみそも入っていて身もプリプリしていておいしかったです。

待ってましたのクエ鍋です。クエと言えば言わずとしれた高級魚。魚介系で高い鍋と来ればかに、フグ、アンコウなどなど色々ありますが、和歌山のクエも有名ですね。しかしかにやフグと比べてこちらの方では食べれる店もあまり見ないですし、スーパーなどでも売っていないですしあまりなじみがない魚ではないでしょうか。
まず写真を見てもらえば分かると思うのですが、身が薄ピンクに透き通っていて非常にきれいです。新鮮でない物は白くなってくるらしいですが、新鮮なればこその色ですね。そしてこれを鍋にするわけですが、脂がのっていて旨味が濃厚、トロトロでした。コラーゲンもたっぷり。おいしくてびっくりしました。正直ふぐよりおいしいと思ってしまいました。うーん、これは凄い。

締めの雑炊を待っている間に先ほどの伊勢エビをだしに使った味噌汁です。伊勢エビ味でおいしかったです。

そして雑炊。クエのだしがたっぷり出ていて、おいしかったです。この時点で結構おなか一杯でしたが、3杯おかわりしてしまいました。
このあとメロンがデザートにでてきました。
どれもこれもおいしかったですが、クエ鍋には感動しました。人は何のために生きるのかと言えばそれは感動を追い求めてだと思います。映画を見るのも本を読むのも音楽を聴くのも、そして子育てするのも。素晴らしいものにであった時は感動し、感動を得るために色々な行動をするのだと思います。
とえらそうに書きましたが、おいしいものを食べるのも「おいしい」「おなかいっぱい」という満足感を得るためというのももちろんありますが、その最上級が自分にとっては「感動」だと思います。またその感動というのは初めての時が最大で、繰り返していく時にどうしても薄れていくことが多いように思います。そう言うわけでおいしいクエを食べれて幸せでした。日本は全国各地においしい食材があっておいしいお店があってホントに良い国だと思いました。
ムダに感想が長くなってしまいましたが、最後の一枚です。

掘り炬燵の部屋だったのですが、うちの息子をその下に入れてみました。脱出できるかなと頑張った末に這い上がってきました。たくましく育ってほしいものです。
割烹 家たか
TEL 0739-24-7639
住所 和歌山県田辺市湊992-3
営業時間 18:00 ~
定休日 木曜日
スポンサーサイト