「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」を観に行きました
さて学会とグルメだけでは飽きたらず、ちょうど1枚だけもらった前売り券があったので大阪ステーションシネマで観てきました。
前3部作は1作目を前情報なしに観に行ったところおもしろかったので全部劇場で観ました。そして今作も観に行くことになったわけですが・・・
全体の印象としてはこれまでよりも残念ながらちょっと落ちるかなあという感想でした。ストーリーもいまいち生命の泉に行く理由が軽いし、敵も小粒だし、ジャックスパロウのコミカルさ・かっこよさそれぞれ足りないし。
ヒロインもこれまでのキーラ・ナイトレイの方が気が強い貴族のお嬢様が海賊になっていく流れに比べたらちょっとキャラが弱いし、オーランド・ブルームクラスのキャラがたった登場人物もいまいち少ないし。バルボッサ船長が今回は一番良かった気がします。
塩野七海さんのヨーロッパ物をよんでいるのでスペインが狂信的なカトリック、と言うのはなぜかすんなり受け入れてしまいました。
やたらシリーズものばかり作るものだめだと言うことでしょうか。しかし完全に続編に続く終わり方。次回作を観に行くかどうかは未定ですね。
前3部作は1作目を前情報なしに観に行ったところおもしろかったので全部劇場で観ました。そして今作も観に行くことになったわけですが・・・
全体の印象としてはこれまでよりも残念ながらちょっと落ちるかなあという感想でした。ストーリーもいまいち生命の泉に行く理由が軽いし、敵も小粒だし、ジャックスパロウのコミカルさ・かっこよさそれぞれ足りないし。
ヒロインもこれまでのキーラ・ナイトレイの方が気が強い貴族のお嬢様が海賊になっていく流れに比べたらちょっとキャラが弱いし、オーランド・ブルームクラスのキャラがたった登場人物もいまいち少ないし。バルボッサ船長が今回は一番良かった気がします。
塩野七海さんのヨーロッパ物をよんでいるのでスペインが狂信的なカトリック、と言うのはなぜかすんなり受け入れてしまいました。
やたらシリーズものばかり作るものだめだと言うことでしょうか。しかし完全に続編に続く終わり方。次回作を観に行くかどうかは未定ですね。
スポンサーサイト