ミルキッシモ@京都マルイ
貴船の後で四条河原町に行きました。阪急百貨店がなくなったのは知っていたのですが、今はマルイになっていたんですね。まあ特に関係ないや・・・と思っていたらなにやらおいしそうなジェラートの看板を発見。ちょっと行ってみました。
「ミルキッシモ」と言う函館のジェラート屋さんで、北海道以外ではなぜか香港と本州では京都だけにあるようです。
全部で22種類ものジェラートがありましたが、見るだけでどれもおいしそうでわくわくしてきます。カラフルなジェラートに明るいピンクのジェラートすくい(?)が女子好みな感じですね。
ジェラートは1,2,3種類から選べます。もちろん3種類を選択。¥540です。
右の赤いのが「ハスカップノルド」
真ん中のクリーム色のが新作の「クレームブリュレ」
左の緑色のが「枝豆エスティーヴォ」
どれもおいしかったですが、「ハスカップノルド」が北海道らしくて良かったです。イチゴとベリー系と併せたような味でしたが、フルーティで良い味でした。
HPを見ると全部で60種類くらいのっていて、しかもどれもおいしそうでした。もうちょっと量が多いか値段が安かったら、と思わなくはないですが実際おいしかったのでありだとおもいます。この店頭のカラフルさと北海道と言う言葉に弱い人には特におすすめです。
アイスやジェラートは結構好きな方ですが、このお店は上位の部類に来るんじゃないでしょうか。
ミルキッシモ 京都マルイ店
075-741-7272
京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68 京都マルイ B1F
営業時間 10:30~22:00
定休日 無休
HP:http://www.milkissimo.com/
「ミルキッシモ」と言う函館のジェラート屋さんで、北海道以外ではなぜか香港と本州では京都だけにあるようです。

全部で22種類ものジェラートがありましたが、見るだけでどれもおいしそうでわくわくしてきます。カラフルなジェラートに明るいピンクのジェラートすくい(?)が女子好みな感じですね。
ジェラートは1,2,3種類から選べます。もちろん3種類を選択。¥540です。

右の赤いのが「ハスカップノルド」
真ん中のクリーム色のが新作の「クレームブリュレ」
左の緑色のが「枝豆エスティーヴォ」
どれもおいしかったですが、「ハスカップノルド」が北海道らしくて良かったです。イチゴとベリー系と併せたような味でしたが、フルーティで良い味でした。
HPを見ると全部で60種類くらいのっていて、しかもどれもおいしそうでした。もうちょっと量が多いか値段が安かったら、と思わなくはないですが実際おいしかったのでありだとおもいます。この店頭のカラフルさと北海道と言う言葉に弱い人には特におすすめです。
アイスやジェラートは結構好きな方ですが、このお店は上位の部類に来るんじゃないでしょうか。
ミルキッシモ 京都マルイ店
075-741-7272
京都府京都市下京区四条通河原町東入真町68 京都マルイ B1F
営業時間 10:30~22:00
定休日 無休
HP:http://www.milkissimo.com/
スポンサーサイト