アドベンチャーワールド@南紀白浜
週末両方の実家の家族と息子の2歳の誕生祝いをかねて南紀白浜のアドベンチャーワールドに行って来ました。
以前京都の動物園に行った時はまだいまいち分かっていない様子でしたが、今回は色々動物を認識してなかなか楽しんでいました。
まずはやはりパンダ!と言うことで、パンダを見に行きました。去年9月に2頭産まれたらしく、ついたらその2頭が運動場でミルクを飲んでいました。まだ笹は食べずミルクか母乳らしいです。
滑り台も滑ったりして遊んでました。
次にサファリ号に乗り込んでサファリエリアに。いろんな動物がいました。
やはり肉食動物は迫力がありますね。
海の動物もたくさん住んでいます。イルカショーもやっていて、終わったあと水槽に近付いてイルカを見れました。
その他アシカショーを見たり、様々な動物や鳥がいたりで盛り沢山でした。
最後にカバです。2、3トンにもなるらしいですが間近で見るとかなりの重量感でした。
息子は4時間くらいの滞在中ほぼ自力で歩いていました。大人の自分でも結構疲れましたが子供は元気ですね。
以前京都の動物園に行った時はまだいまいち分かっていない様子でしたが、今回は色々動物を認識してなかなか楽しんでいました。

まずはやはりパンダ!と言うことで、パンダを見に行きました。去年9月に2頭産まれたらしく、ついたらその2頭が運動場でミルクを飲んでいました。まだ笹は食べずミルクか母乳らしいです。

滑り台も滑ったりして遊んでました。
次にサファリ号に乗り込んでサファリエリアに。いろんな動物がいました。



やはり肉食動物は迫力がありますね。

海の動物もたくさん住んでいます。イルカショーもやっていて、終わったあと水槽に近付いてイルカを見れました。
その他アシカショーを見たり、様々な動物や鳥がいたりで盛り沢山でした。

最後にカバです。2、3トンにもなるらしいですが間近で見るとかなりの重量感でした。
息子は4時間くらいの滞在中ほぼ自力で歩いていました。大人の自分でも結構疲れましたが子供は元気ですね。
スポンサーサイト