fc2ブログ

きんてつ鉄道まつり2011@五位堂

kintetumaturi20111.jpg

鉄道の日記念イベントである「きんてつ鉄道まつり2011」に行ってきました。五位堂駅を降りて少し歩いたところにある五位堂検修車庫で昨日、今日と2日間にわたって開催されたイベントです。

中は広くて人も多くて、大盛況でした。まず行ったのが40tクレーンの実演。

kintetumaturi20112.jpg
向こう側から車両がクレーンにつるされてこちら側に向かってきます。最初はへーって思っていましたが、近づいてくると迫力がありました。迫力を感じすぎたのか息子は号泣。車庫から出ようと必死になってしまいました。

その後床下ピット探券隊というのに並んで車両の下をくぐったり、休憩車両の中で息子の友人ご家族とのんびりしたり。休憩車両があったのは助かりました。

近鉄特急が色々並んでいたので記念撮影。さくらライナーはいませんでしたが、メジャーどころがそろっていました。

kintetumaturi20113.jpg
右から
アーバンライナーplus・・・アンナンニ~ナ~
Ace・・・エ~シュ
伊勢志摩ライナー・・・アカニ~ナ~

右は息子の発音です。さすがに生駒っこだけあって近鉄電車はたぶん鉄道の中でも一番好きみたいでいろいろな車両を覚えています。

鉄道に詳しくなかったころはさっぱり分かってませんでしたが、近鉄電車は特急の種類が多くて素晴らしい私鉄ですね。

イベント終了時間までいておなかペコペコになりながら、五位堂駅近くのBigBoyでご飯を食べて帰りました。いつもなら写真を撮ってのせるところですが、疲れていたのかすっかり忘れてしまいました。息子はハンバーグやミートスパゲッティをもりもり食べてそのままソファーで寝てしまいました。

鉄道好きの息子には良いイベントで良かったです。


スポンサーサイト



テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク