fc2ブログ

手打ちうどん 紅屋@京阪滝井

京阪滝井駅西口すぐのところにある「手打ちうどん 紅屋」に行ってきました。大阪讃岐うどんの雄「釜たけうどん」出身だそうで楽しみです。l

beniya1.jpg


ちなみにこの一角は「踊るうどん」「讃岐うどん 凡蔵」「五島うどん うまかっ」などのうどん屋さんもありうどん激戦地帯です。

キーマカレーうどんがオリジナルの名物だったり、季節限定うどんなどがあったりする中で初めてなのでオーソドックスに鶏天ぶっかけを注文しました。

beniya2.jpg 
鶏天ぶっかけ¥850
メニューに「但馬高原鶏の天ぷら5個」と書いてあったのでどんなボリュームかと思っていましたが、鶏天自体は普通の大きさ。「極楽うどんTKU」ほどの巨大さではなくてちょっとほっとしました。ぶっかけだし、薬味は自分でかける方式です。

唐揚げっぽい鶏天のお店も多い中(それも好きなんですが)、このお店はしっかり天ぷらでした。見た目はあっさりっぽく見えるのですが、下味がしっかり付いているからかおいしい鶏天でした。

肝心の麺ですが、大阪讃岐うどんとしてはやや細めでしょうか。剛麺という感じではなくつるつるっと食べられます。しかしコシがないわけではなく、むにゅっと言う感じでほどよい食べやすさ。

そしてぶっかけだしですが、これがおいしかったです。鰹・昆布の関西系のぶっかけだしですが、香り、旨味ともすばらしいものでした。

なかなか来ない駅なのでほんとは別のお店もはしごしたかったのですが、そこそこおなかがふくれたので断念しました。

手打ちうどん 紅屋 (べにや)
06-6991-6252
大阪府守口市紅屋町5-4
営業時間
[火~金]
11:00~15:00 18:00~21:00
[土、日、祝日]
11:00~15:00
定休日 月曜日



スポンサーサイト



テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク