釜たけうどん@難波

難波に行ったので最近食べていなかった「釜たけうどん」に行きました。時間がちょっと遅かったためか行列もなくすぐに入れました。

ちく玉天ぶっかけ¥750
久しぶりだったのでオーソドックスにちく玉天ぶっかけを冷で注文。
麺は太めで弾力感がありさすがにおいしいです。記憶にあったほど剛麺とまではいかず程よい弾力感というところでしょうか。のど越しもよくちゅるちゅると麺が滑ります。
ぶっかけだしは割と上品でちょっと甘めでしょうか、だしが効いてうまいです。そしてちく天と半熟玉子天ですが、この天ぷらをぶっかけうどんに乗せるというスタイルが「釜たけうどん」最大の発明?だと思います。
本場讃岐のうどん屋では天ぷらも良く置いてありますが、あくまで別皿でたくさん置いてある中から自分で選んで取り分けるスタイルが基本です。それを注文を受けてうどんの上に乗せることによって取り置きではなく揚げたてを食べられる、ボリュームが出て関西人好みになるなどのメリットが生じます。天ぷらを乗せたぶっかけうどんというのは今や関西讃岐うどんの主流にまでなっているのではないでしょうか。
ちく天は大きく食べ応えがあり、半熟玉子天は考案した店主自ら他のうどん屋さんにも製法を伝えて関西中に広がるまでになっていますが、黄身がとろとろでだしと一緒に食べると味わい深いものがあります。
このお店出身のうどん屋もたくさんあるという関西讃岐うどんの雄ともいうべきお店ですが、やはりおいしかったです。
釜たけうどん
06-6645-1330
大阪府大阪市中央区難波千日前4-20 せんだビル 1F
営業時間 11:00~16:00(売り切れ次第閉店)
定休日 月曜
HP:http://kamatakeudon.kt.fc2.com/
スポンサーサイト