fc2ブログ

PATISSIER eS KOYAMA(パティシエエスコヤマ)@三田 その2

「PATISSIER eS KOYAMA(パティシエエスコヤマ)」のケーキです。ちなみにもちろん1日ですべてを食べたわけではなく、何日かにわたって食べました。

eSKOYAMA03.jpg
eSKOYAMA04.jpg 
小山ロール¥1260 消費期限:1日
まずなによりこの小山ロールを食べたかったので帰って真っ先に食べました。消費期限当日限りなので当然なんですが。

他の商品もそうですがパッケージもこっています。そして味ですが、これは「ウマーーー!!」と感動です。使っている材料が良いことが分かる味で、オーソドックスでありながら洗練されていてレベルが高い、スポンジはしっかりしていながらふわっとして、クリームは甘すぎないが食べると幸せ感があふれます。栗も入っているのですが、良いアクセントになっています。

ラーメンに比べるとスイーツの表現力が乏しいのが悲しいですが、大変美味でした。

ちなみにオンラインショッピングもあるのですが、この小山ロールは発送不可になっているので、お店に行くか百貨店の催事に来た時に直接買うしかありません。関西の百貨店に出店することもあるみたいなので、チェックしてまた食べてみたいです。

eSKOYAMA05.jpg
eSKOYAMA06.jpg 
小山バウムS¥1155 賞味期限:14日間
これも人気だそうですが、これまたうまかったです。まずパッケージが面白い。本みたいになっていて、実際に物語が書いてあります。この物語はバウムクーヘンのサイズで内容が違うという凝りよう。

eSKOYAMA07.jpg
味もこれまた素晴らしい。賞味期限が14日間と長いにもかかわらずしっとりしています。きめが細かい生地に外の砂糖のコーティングの層があいまってやたらおいしいです。JR大阪三越伊勢丹の「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のバウムクーヘンも好きですが、あちらがバニラの風味が抜群なのに対してこちらはこれまたオーソドックスなんですが、普通もお店とはレベルが違う感じです。

eSKOYAMA08.jpg
eSKOYAMA09.jpg 
es-シフォン アールグレイ¥1575 消費期限:2日間
せっかくなのでシフォンケーキも買いました。小山ロールや小山バウムは期待度も高かったわけですが、シフォンケーキはそこまでは期待はしていませんでした・・・。ところがこれがまた凄くて、1口食べて思わず「うまっ!!」という言葉を口に出してしまいました。アールグレイの風味が素晴らしくびっくりしてしまいました。ケーキの流行としてちょっと前からロールケーキが来ていますが、最近シフォンケーキもちょっとはやりなんでしょうか、色々食べることが増えましたが今まで食べた中では一番おいしいシフォンケーキでした。

さて、ようやく記事にできましたがあんな場所であんな大行列を作り出すだけあってどれも素晴らしいとしか言いようがないものでした。基本スイーツにはラーメンとは違って評価が甘い人間だと思うのですが、その中でもトップクラスなうまさでした。奇抜に走ることなくオーソドックスなものを良い材料で丁寧に作っているとでも言うのでしょうか。

もし行くことがあるなら是非電話で予約していくことをおすすめします。行って並んで入って買いたい物がなければあほらしいですしね。また行ってみたいものですが、三田なんてきっと行くことはないだろうから、次はいつになることやら・・・。


スポンサーサイト



テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク