fc2ブログ

普通の食堂いわま@難波千日前

千日前の道具屋筋にある「普通の食堂いわま」と言うお店に行きました。このあたりはこれまで書いただけでも「宗家一条流がんこラーメン十八代目」、「楽豚 なんば店」、「釜たけうどん」、他に肉吸いの「千とせ」などなど良いお店の密集地帯です。

iwama1.jpg
店長さんのイラストが大きく書いてある面白い外観をしています。外のメニューボードも良いですね。

いわゆる定食が色々ある中に普段は夜しかないメニューであるとり玉天丼(¥850)が土曜日の昼はあり、さらにちょっとお得と言うことで注文してみました。注文すると「時間がかかりますが良いですか?」と。後から店のボードを見ると「揚げるのが大変なので」と書いてありました。

iwama2.jpg 
とり玉天丼¥820
確かに結構時間がかかってようやく登場。

iwama3.jpg
あまりのボリュームに横からも撮影。思った以上の大ボリューム、天ぷらの量が想像以上で正直見た瞬間食べきれるか不安になりました。

下のご飯が見えないくらいの鶏天の量ですが、まず上の天ぷらから食べていきます。ちなみにタレは自分でかける方式、やや甘めのタレで鶏天によくあう味です。鶏天を端から食べていき、ご飯の到達しご飯と一緒に食べていきましたが、なんと鶏天の下にはさらに野菜の天ぷらが隠れていました。カボチャ、タマネギ等々色々ありました。

ご飯の量はまだ普通くらいなので何とか食べることができました。最後に半熟玉子天を割って、黄身とご飯を混ぜて完食。1食で1日の必要カロリーを完全にオーバーしているんじゃないでしょうか。凄いボリュームでした。ボリュームだけではなく味もいけてます。特に鶏天は衣さくさくで肉も軟らかく、天ぷらタイプの鶏天でタレもあいまってかなりうまかったです。

店名に「普通の」と書いてありますが、お米マイスターの居る米屋の米使用とか魚を毎朝木津市場で仕入れているとか食材にもなかなかこだわりがあるようです。大学時代に大学近所にあればきっとローテーションに入っていただろうな、と思ってしまいました。

普通の食堂いわま
06-6599-9320
大阪府大阪市中央区難波千日前9-12
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 水曜日
HP:http://syokudoumonogatari.blog60.fc2.com/


スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク