京都水族館
祇園祭のあと京都水族館に行きました。
梅小路公園の中にあります。とにかく暑かったです。
さていつもながらの入場券情報ですが、ローソンで前売り券を買うことができます。値段は定価と同じ¥2000。私たちは当日ローソンで買っていきましたが、水族館に着いてみると当日券を買うのに行列ができていました。時間の節約のためにもローソンで買っていくことをおすすめします。
まず入場してからイルカショーの時間が迫っていたので奥の方のイルカスタジアムに進みました。人が多すぎで進むのも一苦労で、またイルカスタジアムでは上の方の立ち見席になりました。
イルカスタジアム
プールの向こうに公園の緑が広がる良い風景です。さらに奥には新幹線が走っているのが見えたります。長男は新幹線が見えたことに興奮していました。
ショーですが、4頭のイルカが出てきて色々してくれます。
ちなみにこの写真はデジカメではとらえきれなかったのでビデオカメラの動画キャプチャーモードです。初めて使ってみましたが、意外と便利です。
時間は15分くらいで終わりました。ちょっと短いかも。アドベンチャーワールドとかと比べるとやはりプールも狭いし都市型水族館なので仕方ないのかもですね。
順路通りの一方通行の構造で、イルカスタジアムは出口に近いところなので一度出てから再入場して入り口からまた見ていきました。
オオサンショウウオがいたり、ゴマフアザラシがいたり、ペンギンがいたりするのですが・・・人ごみに疲れてあんまり写真撮れませんでした。夏の連休の真ん中なんかに行くもんじゃありませんね。
大水槽
ちょっとなごみます。
と言うわけでちょっと消化不良な感もありますが、京都水族館をあとにしました。年間パスが¥4000なので2回以上行くと元が取れますね。
全体の感想としては都市型だけにちょっと狭く、すいている時に行かないとゆっくり見られないかもです。行く日を選ぶのが大事そうです。大人の入場料は海遊館と同じ¥2000なのはやはり意識してのことなんでしょうか。あとはイルカショーがこれから訓練を重ねてもっと充実してくれると良いなと思いました。
しかし場所は京都駅から歩いてもすぐと便利だし、今回は行く時間がなかったですが梅小路公園には蒸気機関車もあったりしますし、色々遊べるところもあり良いのではないかと思います。
京都水族館
075-354-3130
京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
営業時間 9時~17時 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり
HP:http://www.kyoto-aquarium.com/

梅小路公園の中にあります。とにかく暑かったです。
さていつもながらの入場券情報ですが、ローソンで前売り券を買うことができます。値段は定価と同じ¥2000。私たちは当日ローソンで買っていきましたが、水族館に着いてみると当日券を買うのに行列ができていました。時間の節約のためにもローソンで買っていくことをおすすめします。
まず入場してからイルカショーの時間が迫っていたので奥の方のイルカスタジアムに進みました。人が多すぎで進むのも一苦労で、またイルカスタジアムでは上の方の立ち見席になりました。

イルカスタジアム
プールの向こうに公園の緑が広がる良い風景です。さらに奥には新幹線が走っているのが見えたります。長男は新幹線が見えたことに興奮していました。
ショーですが、4頭のイルカが出てきて色々してくれます。


ちなみにこの写真はデジカメではとらえきれなかったのでビデオカメラの動画キャプチャーモードです。初めて使ってみましたが、意外と便利です。
時間は15分くらいで終わりました。ちょっと短いかも。アドベンチャーワールドとかと比べるとやはりプールも狭いし都市型水族館なので仕方ないのかもですね。
順路通りの一方通行の構造で、イルカスタジアムは出口に近いところなので一度出てから再入場して入り口からまた見ていきました。
オオサンショウウオがいたり、ゴマフアザラシがいたり、ペンギンがいたりするのですが・・・人ごみに疲れてあんまり写真撮れませんでした。夏の連休の真ん中なんかに行くもんじゃありませんね。

大水槽
ちょっとなごみます。
と言うわけでちょっと消化不良な感もありますが、京都水族館をあとにしました。年間パスが¥4000なので2回以上行くと元が取れますね。
全体の感想としては都市型だけにちょっと狭く、すいている時に行かないとゆっくり見られないかもです。行く日を選ぶのが大事そうです。大人の入場料は海遊館と同じ¥2000なのはやはり意識してのことなんでしょうか。あとはイルカショーがこれから訓練を重ねてもっと充実してくれると良いなと思いました。
しかし場所は京都駅から歩いてもすぐと便利だし、今回は行く時間がなかったですが梅小路公園には蒸気機関車もあったりしますし、色々遊べるところもあり良いのではないかと思います。
京都水族館
075-354-3130
京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
営業時間 9時~17時 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり
HP:http://www.kyoto-aquarium.com/
スポンサーサイト