fc2ブログ

「三国志 第11巻@宮城谷昌光」を読みました



宮城谷昌光さんの「三国志 第11巻」を読みました。話の中心は主に魏です。曹爽が権力を独占するようになるものの司馬懿に謀られて族滅、その後も司馬懿やその亡き後を次いだ息子の司馬師に対する暗殺や反乱の陰謀が出そうになるもほとんどが未然に防がれてしまいます。

呉でも孫権が老齢となり後継者争いが起こり、有能な臣下が殺されたり陸遜まで憤死してしまいます。

蜀では費い(漢字うてず)が魏から降伏した武将に暗殺されてしまいます。

全体に権力争いが中心でしかもいまいちな人物が増えてきて・・・ってな感じでした。着々と晋の時代が近づいてきているようです。


スポンサーサイト



テーマ : 読んだ本。
ジャンル : 本・雑誌

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク