fc2ブログ

釜ひろ@大阪市東住吉区

先日「発掘!モンゴル恐竜化石展」に長居に行った際にJR阪和線の長居駅から1駅手前の鶴ケ丘駅のすぐ近くにある「釜ひろ」と言ううどん屋に行きました。

kamahiro1.jpg 
釜たけうどんで修行した方のお店と言うことでこれは楽しみです。

kamahiro2.jpg 
親子天ぶっかけ¥780
ほんとは国産牛使用のスタミナぶっかけを食べたかったんですがあえなく売り切れ。釜たけで修行と言うことでちく玉天ぶっかけと迷ったあげくに、いつもながらのとり天のうどんにしました。

ちなみにおくらごま和えがのっていて、とり天3個+玉子天が別皿ででてきました。

まずうどんですが太さで言うと中細くらいでしょうか、あまり太くはありません。しかしグミグミ感がある素晴らしい麺でした。太くないのに簡単にはかみちぎれない弾力感で食べながらすごい麺だなあと感心してしまいました。またぶっかけだしもおいしい。やや甘めでだしがきいていてこれもうまいです。

とり天ですが、唐揚げタイプではなくオーソドックスな天ぷらタイプ。卓上の塩or抹茶塩をつけてくださいといわれました。食べてみると下味がほとんど付いていないようで、とり天自体にはあまり味がありません。しかし肉はジューシーです。塩やぶっかけだしにつけて食べるとちょうど良いくらいになります。

玉子天はこれはいつも思うのですがちょっと食べるのが難しいです。中身の半熟の黄身を漏らしたくないし、しかし味を付けたいと言うことでかじったあと中の黄身にだしをつけて食べます。

おくらごま和えなんかは初めて見たトッピングで面白かったです。

釜ひろ
06-6697-6543
大阪府大阪市東住吉区山坂5-2-27 ジョイフル鶴が丘 1F
営業時間
11:00~14:30(L.O.)
17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日 火曜日・第3月曜日


スポンサーサイト



テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク