fc2ブログ

石窯ピッツァ&炭火焼イタリア料理 アルナッジョ@菜畑

妻のご両親と「石窯ピッツァ&炭火焼イタリア料理 アルナッジョ」に行きました。一人¥1890いろいろ選べるBランチを注文しました。スープ、前菜、ピッツァorパスタorメイン、ドルチェ、ドリンクの構成で色々選べて種類によってはプラス料金がかかる仕組みです。

allunaggio201302-01.jpg
奈良産 カブの温かいポタージュ

allunaggio201302-02.jpg
前菜
左から白子のフリット、根菜のカポナータ、ちりめんキャベツとマグレッラ
白子のフリットというのが面白かったです。マグレッラもハムの一種だそうですがいいですね。

allunaggio201302-03.jpg
ピッツァ
北海道産ベビーホタテと燻製水牛チーズのクリームソース(+¥525)

このお店のクリームソースのピッツァはいつ食べても絶品だと思います。特に今回はチーズが燻製水牛チーズと言うことでなんとなくチーズの味が深い気がしました。

そしてホタテのピッツァって珍しい気がしますが、おいしいホタテでした。最近次男が1歳を超えて色々食べられるようになってきましたが、ほとんど1切れ食べてびっくりしました。

allunaggio201302-04.jpg
スパゲッティーニ
奈良産菜の花と三重産ハマグリのオイルベース 柚子の香り(+¥420)

オイルベースのパスタをこのお店で初めて食べた気がしますが、シンプルながらハマグリがきいて良いパスタでした。長男結構食べました。

allunaggio201302-05.jpg
ピッツァ
広島産牡蠣とチリマスタードのピリ辛トマトソース(+¥420)

かなり気に入りました。牡蠣が元々好きなのもありますが、以前食べた牡蠣のクリームソースのピッツァも絶品でしたし、牡蠣の使い方が抜群だと思います。マスタードがピリッときいて良い辛さでした。

allunaggio201302-06.jpg
手打ちパスタ“タリアテッレ”
フランス産ほろほろ鳥のラグー パルミジャーノと共に(+¥525)

今日唯一の肉系パスタです。いやー、平打ちパスタがかみごたえがあって良い麺ですね。ラーメンもうどんも平打ち麺が好きな人ですがパスタの中でも平打ちパスタには惹かれてしまいます。

ほろほろ鳥ってどんな鳥かよく知りませんが濃厚な味のソースになっていて身もやはり鳥なんだなと感じる味でした。もう食べないかと思った長男がこれが来るとまた食べ出しました。

そしてデザートです。

allunaggio201302-07.jpg
オレンジのジェラート
なんと子供用にサービスしてくださいました。さっぱりしておいしかったです。

allunaggio201302-08.jpg
ピスタチオのブランマンジェ マチェドニア添え
メニューに説明があり「マチェドニア添え」とは「フルーツのカクテルを添えました」と言うことらしいです。ピスタチオのブランマンジェは見た目薄いのに味は濃厚でした。

allunaggio201302-09.jpg
チーズケーキ
イチゴのソースをたっぷりつけて食べるのが素敵でした。

allunaggio201302-10.jpg
金柑のタルト
タルトの上で焼き上げられた金柑が柑橘類のさっぱりさもあり甘さもあり、味わい深かったです。

いつ来ても毎月変わったメニューがありどれを食べてもおいしくて、食材や調理法や味などなにかしら驚きがあり良いお店だなあと思います。今回ははからずも貝中心になりましたが大満足でした。

石窯ピッツァ&炭火焼イタリア料理 アルナッジョ
0743-28-1311
奈良県生駒市東生駒月見町138
営業時間
ランチ
11:30~16:00(L.O.14:30)
ディナー
17:30~22:00(L.O.21:00)
カフェ
14:00~17:00(土日祝のみ営業)
定休日 無休
ブログ:http://blog.livedoor.jp/allunaggio/



スポンサーサイト



テーマ : イタリアン
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク