近鉄特急「しまかぜ」を見ました
つい先日デビューしたばかりの噂の近鉄の新型特急「しまかぜ」を大阪難波駅で見ることができました。平日、土休日で大阪難波駅の出発時刻は違いますが到着時刻は同じで18:19です。その時刻にあわせて駅に向かいました。
ホームには写真を撮ったり見ている人がたくさんいました。さすがデビューしたてなだけあって大人気です。

先頭の6面ガラスの立体的なデザインは独特で他に類を見ないかっこよさではないかと思います。伊勢志摩の晴れやかな空をイメージしたブルーだそうですが団体列車を除いては今までの近鉄にない思い切った青色ですね。先頭の黒、サイドの青と大人な感じです。

少し離れて真正面から。ライトがまぶしい、そしてかっこよくてほれぼれしてしまいました。
ちなみにこの後逆の奈良行きホームで待っていたらいきなりしまかぜが到着、そして短時間停車後出発しました。きっと翌日まで車庫にでも行くのでしょうが予想していなかったのでびっくりしました。予想外なだけに待ちかまえている人もいませんでした。18:40頃でしたがもし行く人がいれば参考になれば幸いです。
しまかぜのHP:http://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/
ホームには写真を撮ったり見ている人がたくさんいました。さすがデビューしたてなだけあって大人気です。

先頭の6面ガラスの立体的なデザインは独特で他に類を見ないかっこよさではないかと思います。伊勢志摩の晴れやかな空をイメージしたブルーだそうですが団体列車を除いては今までの近鉄にない思い切った青色ですね。先頭の黒、サイドの青と大人な感じです。

少し離れて真正面から。ライトがまぶしい、そしてかっこよくてほれぼれしてしまいました。
ちなみにこの後逆の奈良行きホームで待っていたらいきなりしまかぜが到着、そして短時間停車後出発しました。きっと翌日まで車庫にでも行くのでしょうが予想していなかったのでびっくりしました。予想外なだけに待ちかまえている人もいませんでした。18:40頃でしたがもし行く人がいれば参考になれば幸いです。
しまかぜのHP:http://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/
スポンサーサイト