韃靼ラーメン橘@アントレ生駒1F
アントレいこま1Fのジャパンブックスの跡地が2つの店にわかれました。1軒は忠兵衛が駅の南側から移転してきたのと、もう1軒はラーメン屋になりました。そのラーメン屋がオープンしたと聞いて早速行ってきました。

「韃靼ラーメン橘」と言う名前です。店の向かって右側にうんちくが書いてあります。
チラシを持って行くとラーメンが割引になるようでしたがチラシを持っていないので普通に注文しました。
醤油ラーメン+蒸しチャーハンセット¥997

ラーメンはまず器が独特です。楕円形の器で珍しいです。そしてスープの上に色々浮いています。
中身はまず麺が特徴なようです。韃靼そばを練り込んだ麺だそうですが、そんな麺は初めて見ました。
スープは無化調で魚介系の優しい醤油スープに粗めに切った野菜、きのこがのってとろみがついています。あとでお店の外のうんちくを読んでみると「医食同源の薬膳スープ」とかいてありなるほどそういう味に感じました。

そしてチャーハンは普通のチャーハンではなく炊き込みご飯のような作り方みたいでした。器も魚で面白いです。
いろんな意味で生駒にしては珍しいオリジナリティのあるラーメン屋だと思いました。
韃靼ラーメン橘
0743-73-7689
生駒市谷田町1600 アントレいこまI-1F
営業時間 10:00~23:00
定休日 元旦のみ(臨時休業有り)

「韃靼ラーメン橘」と言う名前です。店の向かって右側にうんちくが書いてあります。
チラシを持って行くとラーメンが割引になるようでしたがチラシを持っていないので普通に注文しました。
醤油ラーメン+蒸しチャーハンセット¥997

ラーメンはまず器が独特です。楕円形の器で珍しいです。そしてスープの上に色々浮いています。
中身はまず麺が特徴なようです。韃靼そばを練り込んだ麺だそうですが、そんな麺は初めて見ました。
スープは無化調で魚介系の優しい醤油スープに粗めに切った野菜、きのこがのってとろみがついています。あとでお店の外のうんちくを読んでみると「医食同源の薬膳スープ」とかいてありなるほどそういう味に感じました。

そしてチャーハンは普通のチャーハンではなく炊き込みご飯のような作り方みたいでした。器も魚で面白いです。
いろんな意味で生駒にしては珍しいオリジナリティのあるラーメン屋だと思いました。
韃靼ラーメン橘
0743-73-7689
生駒市谷田町1600 アントレいこまI-1F
営業時間 10:00~23:00
定休日 元旦のみ(臨時休業有り)
スポンサーサイト