fc2ブログ

2013北海道旅行 Peachに乗りました

北海道旅行最後に今回Peachを利用したので書いてみたいと思います。ちなみに往復のうち往路のみ利用しました。何かと話題のLCCなので一度乗りたいと思っていましたがどんなもんかわからないので片道のみの利用にしました。

さてまず関空ですがPeachは第2ターミナルからの発着です。関空の駅のターミナルからちょっと歩いたところにあるシャトルバス乗り場からバスで10分弱掛かります。ちょっと面倒です。

第2ターミナル自体はやや殺風景ですがチェックインや機内荷物預けなど特に問題なくスムーズにいけました。細かい違いで言えばベビーカーを預けるときにANAやJALは大きいビニールでくるんでくれますが、Peachではそれがありませんでした。

搭乗検査も問題なく待機所にも売店があったりで普通でした。

ただ一番の問題なのが搭乗する時です。関空のPeachはボーディングブリッジを使用しないため飛行機までそこそこの距離を歩いていく必要があります。普段ならたいした問題ではないのでしょうが、この日は大雨、強風と言う悪条件だったため結構ぬれてしまい、特に長男がずぶぬれで着替える羽目になってしまいました。天候は読めないだけに注意が必要ですね。

機内ですが知り合いから子連れでPeachの座席間隔は辛いと聞いていたので前が広い座席を指定していたので座っていても快適でした。飲み物とかは出ませんが国内線で機内に自分で持ち込めるので問題ないです。

新千歳空港では他の航空会社同様普通にボーディングブリッジからターミナルに歩いて入れるので問題なし。

peach201308-01.jpg
関空で写真を取れなかったので新千歳空港で撮影しました。紫とピンクの間の色だそうですが個人的には印象に残るいい色だと思います。

そして何より大事な値段ですが、帰りのJALと比較して約2/3でした。搭乗日、時刻、予約日によって差が出るとは思いますが、この値段差は大きいと思います。

関空第2ターミナルがめんどくさいのと、乗るときに悪天候だとちょっと辛いですがそれを差し引いてもPeachはありだなと思いました。

ただ今回は大丈夫でしたが、万が一欠航や遅延した場合の対応は大手航空会社と比べていまいちみたいなのでうまく乗れれば問題ないでしょうが何かあったときにはリスクが大きいんだろうなと思います。

今回も自宅から関空のPeachに質問しようとしたのですが、関空の電話案内で「電話番号は教えないよう言われているので直接行って聞いてください。」と言われて脱力しました。

そのあたりも踏まえての利用が必要ですね。



スポンサーサイト



テーマ : 飛行機/フライト/機内食
ジャンル : 旅行

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク