グランプリファイナル福岡2013@マリンメッセ福岡 12月8日編
そして日曜日はエキシビションを見に行きました。各種目からいろんな選手が出場しましたが、どの選手もそれぞれ色が違って魅力的でした。
今まで敵役と感じていたパトリック・チャン選手の印象が好印象に変わったり、実際に目の前で見るとそれぞれ感じるところがありました。
特に金メダリストはアンコールがあり印象に残りました。
羽生結弦選手は金メダルととった自信もあふれているようで輝いていましたし、浅田真央選手の「スマイル」はなんとも言えず素敵でした。
中でも前日に見たアイスダンスのチャンピオンのメリル・デービス、チャーリー・ホワイト組が一番印象に残りました。
エキシビションも魅力的だったのですが、アンコールに応じて登場し試合と同じ曲が流れたとたん空気が変わりました。いきなり本気モードに切り替わった感じでステップ、そしてリフトと会場中がどよめいたように思います。
ところが家で録画を見てみるとエキシビションはうつっているもののアンコール部分は放送されておらず・・・。テレビ朝日にばかやろーと言いたくなりました。
今回初めてフィギュアの試合を観戦しましたが、楽しいというか幸福な時間を過ごせて帰ってきた今でもつい思い出したりしてしまいます。
来年以降も大阪開催など行きやすい場所であればぜひまた見に行きたいなと思いました。
今まで敵役と感じていたパトリック・チャン選手の印象が好印象に変わったり、実際に目の前で見るとそれぞれ感じるところがありました。
特に金メダリストはアンコールがあり印象に残りました。
羽生結弦選手は金メダルととった自信もあふれているようで輝いていましたし、浅田真央選手の「スマイル」はなんとも言えず素敵でした。
中でも前日に見たアイスダンスのチャンピオンのメリル・デービス、チャーリー・ホワイト組が一番印象に残りました。
エキシビションも魅力的だったのですが、アンコールに応じて登場し試合と同じ曲が流れたとたん空気が変わりました。いきなり本気モードに切り替わった感じでステップ、そしてリフトと会場中がどよめいたように思います。
ところが家で録画を見てみるとエキシビションはうつっているもののアンコール部分は放送されておらず・・・。テレビ朝日にばかやろーと言いたくなりました。
今回初めてフィギュアの試合を観戦しましたが、楽しいというか幸福な時間を過ごせて帰ってきた今でもつい思い出したりしてしまいます。
来年以降も大阪開催など行きやすい場所であればぜひまた見に行きたいなと思いました。
スポンサーサイト