fc2ブログ

丿貫(ヘチカン)@布施

hechikan201504-01.jpg
布施にある「丿貫」と言うラーメン屋に行きました。「へちかん」と読むそうですが、「戦国時代後期から安土桃山時代にかけての伝説的な茶人」の名前だそうです。

このお店の代表メニューは伊吹いりこのスープを使った濃厚煮干しそばらしいです。それに四川風自家製辣油を入れたのが横浜赤中華と言うメニューらしくそれを注文しました。

hechikan201504-02.jpg
横浜赤中華¥830
まずスープの色がラーメンでは見たことがない色です。黒でも茶色でもなく、あえて言うなら灰色掛かった色をしています。

食べて見ると…煮干しで思い浮かぶ味とは全く違います。苦味とでも言うかどうやってスープを取っているのか、非常に独特な味です。何なのかよく分かりませんが、マニアックな中華料理で味わうような香辛料の味も感じました。

辣油はピリ辛く味を引き締めてくれました。

こんなスープが世の中にあるのだなあと、世界が広がりました。

丿貫 (ヘチカン)
大阪府東大阪市足代南1-3-12
営業時間
11:30~14:30 18:00~23:00
定休日 火曜日



スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク