fc2ブログ

北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ラーソン展@滋賀県立陶芸の森 陶芸館

滋賀県立陶芸の森で開催中の「北欧スウェーデンの動物のやきもの リサ・ラーソン展」に行って来ました。滋賀県の信楽にありますが信楽には初めて行きました。

lisalarson201504-01.jpg
広い敷地にいくつかの施設があります。広々とした芝生の広場、滋賀はまだ桜も咲いていました。子供達は走り回って喜んでいました。

lisalarson201504-02.jpg
美術館らしいオブジェも。陶芸の森以外は入場無料で公園のようでした。

lisalarson201504-03.jpg
正面の高い階段を登ります。男女別に消費カロリーが書いてあるというちょっとした工夫が楽しかったです。

lisalarson201504-04.jpg
階段を上って見下ろすと良い風景でした。

lisalarson201504-05.jpg
更にちょっと登ったところが展覧会が開かれている陶芸館。館内は撮影禁止でした。

lisalarson201504-06.jpg
リサ・ラーソンさんと言えば動物モチーフの可愛いキャラクターで有名な陶芸家さんです。うちにもカレンダーを掛けていたりします。もう80歳を超えている方ですが、動物、乗り物、外国にインスパイヤされた作品など色々展示されていて楽しかったです。

会場の最後に5分間ほどの映像が流れていました。サマーハウスで制作中にリサさんが失敗作として捨てた作品を旦那さんが石垣に埋め込んだと言う話が流れていたのですが、妙に印象に残りました。

公式HP:http://lisalarson.jp/lisaten/



スポンサーサイト



テーマ : 美術館・博物館 展示めぐり。
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク