fc2ブログ

アッシュ・ドール@プライムリゾート賢島

さて、プライムリゾート賢島の宿泊ですが魔法のレストランで紹介されたらしく、魔法のレストラン特別プランと言うのがあったのでそれで申し込みました。夕食がフレンチの「アッシュ・ドール」と言うレストランでのディナーコースでした。これがなかなか品数が多く豪華でした。

hdor1.jpg 
アミューズ・ブーシュ
左からフォアグラ ロワイヤル ポルト風、ビーツと帆立貝柱、アサリとブラッディ・マリーの前菜3種。左のフォアグラはさっぱりしていて、右のアサリは串焼き風でブラッディ・マリーのソースというおもしろい組み合わせ。真ん中は好きな貝柱でビーツの色が鮮やかでした。

hdor2.jpg 
赤座海老とリードヴォーのバロティーヌ うすい豆のソースとキャビア
赤座海老(手長海老)とリードヴォー(仔牛羊の胸腺)をテリーヌみたいにしてありました。ソースは手前に豆の緑のソースが見えますが、辺縁に胡椒みたいな透明のソースがありこれがおいしかったです。豆をくりぬいてキャビアが詰めてあったり手が込んでます。

hdor3.jpg 
メバルのヴァプール キャロット ソース ライム風味
あっさり白身魚で息子も食べれました。

hdor4.jpg 
蟹のスープ ジャガイモと根セロリのスプマンテ
かにの甲羅とかに味噌を使ったスープ。濃厚な味わいでまさに“かにっ”と言う味でした。

hdor5.jpg 
伊勢海老のポワレ ソーテルヌ・ソース 野菜のチャツネ添え
やはりこれははずせないでしょう、と言うことで伊勢海老です。結構身が大きくて、ぷりぷりで満足。

hdor6.jpg
hdor7.jpg 
特選牛ロースのロティ 蕪のスフレ 牛テール・ソース
この牛が抜群でした。今まで食べた洋食系牛肉料理ではトップかも。真ん中のレア加減、脂の差し加減、外側の焼き加減、味付けの具合、まさにベストバランス。感動しました。蕪のスフレは見た目グラタンみたいに思いましたが、ふわふわしておいしかったです。

hdor8.jpg 
サントノーレ マジック
デザートですね。パイ生地、シュー生地、フルーツ、クリームが層をなしています。上のクリームは生クリームの甘みを想像していましたが、意外とさっぱり。
左上の赤いものは実際にさわると弾力があってぷよぷよみたいな感じで、食べるととろっと破れて中身が出てくる仕掛け。おもしろかったです。

hdor9.jpg
ちなみに義父のには還暦おめでとうメッセージが。気が利きますね。

hdor10.jpg 
コーヒーと小菓子
見た目普通に見えました。しかし茶色のがマカロンだったのですが、ふわっとしっとりしていて、今まで食べた中でも一番おいしいかもと思えるマカロンでした。

品数は多かったものの1皿1皿の量はそれほど多くなく、全体としてちょうど良い量でした。味もおいしく大満足。

ホテルの説明によると
「神戸北野ホテル山口浩シェフの"水のフランス料理"とは、 バター、生クリームをほとんど使わず、 野菜や食材の持つミネラルを活かした身体に優しい料理です。」
だそうですが、確かに脂っこさがなくて全然もたれませんでした。良い記念日ディナーになりました。

ちなみにパンがついてきましたが、息子は大喜びで食べていました。自宅では見せたことがないような、食事しての万歳が飛び出しました。



テーマ : フランス料理・フレンチレストラン
ジャンル : グルメ

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク