「安定志向」ライブ@中崎町
中崎町のMOVE FACTORYと言う劇場に「安定志向」と言う漫才コンビのファーストライブ「安定志向の過剰な市民サービスVOL.1」を見に行ってきました。

「安定志向」って誰?と思われてしまいそうですが、簡単に紹介すると大阪の公務員漫才コンビでそのうちの一人がうちの妻の大学の同級生で、劇団レトルト内閣という劇団に所属していて、お笑い的表現の追及のため漫才コンビを組んでM1グランプリ等に参加している人たちです。
内容をうまく文字では伝えきれないところですが、お笑いコンビを組んでM1グランプリ、キングオブコントに参加して行く過程を演劇コント仕立てにしてありました。文章力足りず全然伝わりませんが非常におもしろかったです。漫才からお笑いをスタートしたのではなくベースが演劇であると言うことが感じられる内容で、凄いなあと思いました。
M1グランプリ史上唯一アマチュアで決勝まで行った「変ホ長調」の漫才も見れました。さすがにおもしろかったです。
ちなみにこの安定志向、M1グランプリ2008では2回戦進出、2009はなんと3回戦に進出しました。3回戦を突破すれば準決勝なのでそこまで行ったのは凄いと思います。準決勝に出ればたとえ負けても敗者復活戦に出られ、きっとテレビやDVDにもうつることでしょう。アマチュアで3回戦と言うのはかなり上位ではないでしょうか。
そして去年のM1グランプリ2009決勝戦の前日に前夜祭という番組が深夜に放送されていたのですが、その中にアマチュアコンビ紹介枠があってこの安定志向が紹介されていました。他は子供、動物などの色物コンビだったのに対し、安定志向は公務員が珍しいという点で紹介されたのでしょうが、しっかり漫才していてブラックマヨネーズも感心してました。

劇団レトルト内閣
グルメブログ 月のテーブル(妻の友人の個人ブログ)

「安定志向」って誰?と思われてしまいそうですが、簡単に紹介すると大阪の公務員漫才コンビでそのうちの一人がうちの妻の大学の同級生で、劇団レトルト内閣という劇団に所属していて、お笑い的表現の追及のため漫才コンビを組んでM1グランプリ等に参加している人たちです。
内容をうまく文字では伝えきれないところですが、お笑いコンビを組んでM1グランプリ、キングオブコントに参加して行く過程を演劇コント仕立てにしてありました。文章力足りず全然伝わりませんが非常におもしろかったです。漫才からお笑いをスタートしたのではなくベースが演劇であると言うことが感じられる内容で、凄いなあと思いました。
M1グランプリ史上唯一アマチュアで決勝まで行った「変ホ長調」の漫才も見れました。さすがにおもしろかったです。
ちなみにこの安定志向、M1グランプリ2008では2回戦進出、2009はなんと3回戦に進出しました。3回戦を突破すれば準決勝なのでそこまで行ったのは凄いと思います。準決勝に出ればたとえ負けても敗者復活戦に出られ、きっとテレビやDVDにもうつることでしょう。アマチュアで3回戦と言うのはかなり上位ではないでしょうか。
そして去年のM1グランプリ2009決勝戦の前日に前夜祭という番組が深夜に放送されていたのですが、その中にアマチュアコンビ紹介枠があってこの安定志向が紹介されていました。他は子供、動物などの色物コンビだったのに対し、安定志向は公務員が珍しいという点で紹介されたのでしょうが、しっかり漫才していてブラックマヨネーズも感心してました。

劇団レトルト内閣
グルメブログ 月のテーブル(妻の友人の個人ブログ)