ピッツェリア トラットリア チェザリ@名古屋大須
名古屋に行った際に「ピッツェリア トラットリア チェザリ」と言うお店に行きました。もともとは「Meets Regional 2011年5月号」ピザ特集号で関西のピザのお店が多数のっている中に、世界一のピザ職人のお店としてのっているので初めて知りました。
「ナポリピッツァ職人世界選手権 ピッツァナポレターナS.T.G.部門」優勝のパシュクアーレ牧島と言う職人さんらしいですが、その後魔法のレストランか何かで取り上げられたのを見た記憶もあります。
大須の駅から歩いていくと商店街の中にありました。手前がセルフのファーストフード方式のお店でその奥がテーブルサービスのお店になります。セルフ方式のお店が面白そうだったのでそちらに入りました。
マルゲリータ エクストラ STG ¥850
ファーストフードらしくプラスチックトレイで紙皿の上にのってピザが登場します。うーん、見るからにうまそうですねえ。
チーズにトマトの鉄板の組み合わせでうまいのはもちろんですが、オリーブオイルがかかっていないためか意外とあっさりと食べられます。
イソラ ヴェルデ¥1200
生クリーム、海老、ルッコラのピザです。マルゲリータとは違う種類にしました。生クリームとチーズがあわさってうまいです。
左 トルテ カプレーゼ¥300
右 トルテ ルスティカ¥300
左はカプリ島のチョコレートケーキ。ショーケースに「ナポリ伝統の」と書いてあっておいしそうだったので。甘すぎずチョコが濃厚で大人向きですね。
右はリコッタチーズとハムのトルテ、キッシュのようでありながらやや甘みもありました。
ポカ¥350
1枚テイクアウトして翌日に食べました。ちなみにこの値段、大きさは上にのせたピザと同じでありながら激安だと思います。まさにファーストフード価格。
このピザはチーズ少なめのマルゲリータ。チーズ少なめですが食べ応えもあってトマトソースもおいしくてこの値段で食べられるのは凄いと思います。
セルフ方式のお店では¥350からピザが食べられしかもおいしいです。この値段でこのピザを出せるのは凄いと思います。店内の内装もイタリアっぽくて良い雰囲気でした。
生駒駅北口再開発でこんな店ができてほしいと思ってしまいました。
ピッツェリア トラットリア チェザリ
052-238-0372
愛知県名古屋市中区大須3-36-44
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 水曜日・第一第三火曜日
HP:http://www.cesari.jp/
「ナポリピッツァ職人世界選手権 ピッツァナポレターナS.T.G.部門」優勝のパシュクアーレ牧島と言う職人さんらしいですが、その後魔法のレストランか何かで取り上げられたのを見た記憶もあります。

大須の駅から歩いていくと商店街の中にありました。手前がセルフのファーストフード方式のお店でその奥がテーブルサービスのお店になります。セルフ方式のお店が面白そうだったのでそちらに入りました。

マルゲリータ エクストラ STG ¥850
ファーストフードらしくプラスチックトレイで紙皿の上にのってピザが登場します。うーん、見るからにうまそうですねえ。
チーズにトマトの鉄板の組み合わせでうまいのはもちろんですが、オリーブオイルがかかっていないためか意外とあっさりと食べられます。

イソラ ヴェルデ¥1200
生クリーム、海老、ルッコラのピザです。マルゲリータとは違う種類にしました。生クリームとチーズがあわさってうまいです。

左 トルテ カプレーゼ¥300
右 トルテ ルスティカ¥300
左はカプリ島のチョコレートケーキ。ショーケースに「ナポリ伝統の」と書いてあっておいしそうだったので。甘すぎずチョコが濃厚で大人向きですね。
右はリコッタチーズとハムのトルテ、キッシュのようでありながらやや甘みもありました。

ポカ¥350
1枚テイクアウトして翌日に食べました。ちなみにこの値段、大きさは上にのせたピザと同じでありながら激安だと思います。まさにファーストフード価格。
このピザはチーズ少なめのマルゲリータ。チーズ少なめですが食べ応えもあってトマトソースもおいしくてこの値段で食べられるのは凄いと思います。
セルフ方式のお店では¥350からピザが食べられしかもおいしいです。この値段でこのピザを出せるのは凄いと思います。店内の内装もイタリアっぽくて良い雰囲気でした。
生駒駅北口再開発でこんな店ができてほしいと思ってしまいました。
ピッツェリア トラットリア チェザリ
052-238-0372
愛知県名古屋市中区大須3-36-44
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:30)
18:00~22:30(L.O.22:00)
定休日 水曜日・第一第三火曜日
HP:http://www.cesari.jp/