fc2ブログ

撮り鉄日誌@大阪

週末大阪に行くついでがあったので撮り鉄してきました。

toritetsu201210-1.jpg 
伊勢志摩ライナー(黄色)
伊勢志摩ライナーのリニューアルでは前回の赤色が登場したのに加えて、もともとの黄色のもリニューアルされると言うことで、すでに1編成がデビューしています。

これがそれなのですが、ぱっとみ前のと色の違いがよく分かりません。イラストとかではもっと鮮やかな黄色と思っていたのですが。一番思ったのは窓の大きさ、やたら大きい車両がありました。

toritetsu201210-2.jpg
掲示板、ロゴに遊び心がありますね。

toritetsu201210-3.jpg
ついでのACE(エーシーイー)です。ちなみに近鉄にはこれの進化系のAce(エース)というのもあり、似てるけどちょっと違います。

toritetsu201210-4.jpg 
スーパーはくと
大阪駅から帰る時に出会いました。鳥取に向かう特急です。智頭急行所有の車両で、智頭急行線内では制御式振り子運転を行うそうです。意外とよく出会う気がします。

toritetsu201210-5.jpg
287系
「こうのとり」とか「きのさき」とか色々な特急として運用されているJR西日本の汎用?特急です。

最近増えてきたみたいですが、個人的にはのっぺりした顔で好きになれません。貫通型として連結しやすくするためか知れませんが、サンダーバードの最後尾もこんな感じですがなんというか「量産型」と言う雰囲気でおもしろみがないですよね。

特急なんだから、なるべく個性を出してくれよと思います。


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

門田 匡史

Author:門田 匡史
奈良県生駒市の生駒吉岡皮膚科医院の院長をしています。趣味の話など書いております。

FC2カウンター
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク