レゴランド・ディスカバリー・センター大阪@天保山マーケットプレース
天保山マーケットプレースに今年オープンした「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」に行きました。
今年4月にオープンして以来いつか行こうと思っていて、何回か延期してようやく行くことができました。

外でレゴのキリンがお出迎え。

本当はオープンの10時に行くつもりが他の予定の都合で午後4時過ぎに入場しましたが、これが正解でした。ほどよく空いていて、色々楽しめました。

レゴレーサー: ビルド&テスト
車を作ってレース!
最後の方はずっとここで遊んでました。

レゴシティ・プレイゾーン
遊具。これ系は常に子供は喜びますね。


ミニランド
レゴでできた大阪のジオラマです。大阪の名所が作られていて、1日の移り変わりがありました。リニア鉄道館のジオラマよりなじみがあるせいか見入ってしまいました。

こんなキャラクターが歩いていたりしました。
写真とれてませんがキングダムクエストと言うシューティング系ライドアトラクションはかなり楽しめました。
レゴスタジオ4Dシネマも良かったです。
全体に小学校低学年までならかなり楽しめると思いました。遅い時間の方がすいていて良いのかも知れません。ショップもレゴの種類が豊富でした。

弱点は飲食の弱さ。電子レンジで冷たいおにぎりを温めたのには興ざめしました。もう少し考えても良いんじゃないかと思います。
公式HP:https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/
今年4月にオープンして以来いつか行こうと思っていて、何回か延期してようやく行くことができました。

外でレゴのキリンがお出迎え。

本当はオープンの10時に行くつもりが他の予定の都合で午後4時過ぎに入場しましたが、これが正解でした。ほどよく空いていて、色々楽しめました。

レゴレーサー: ビルド&テスト
車を作ってレース!
最後の方はずっとここで遊んでました。

レゴシティ・プレイゾーン
遊具。これ系は常に子供は喜びますね。


ミニランド
レゴでできた大阪のジオラマです。大阪の名所が作られていて、1日の移り変わりがありました。リニア鉄道館のジオラマよりなじみがあるせいか見入ってしまいました。

こんなキャラクターが歩いていたりしました。
写真とれてませんがキングダムクエストと言うシューティング系ライドアトラクションはかなり楽しめました。
レゴスタジオ4Dシネマも良かったです。
全体に小学校低学年までならかなり楽しめると思いました。遅い時間の方がすいていて良いのかも知れません。ショップもレゴの種類が豊富でした。

弱点は飲食の弱さ。電子レンジで冷たいおにぎりを温めたのには興ざめしました。もう少し考えても良いんじゃないかと思います。
公式HP:https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/